ダイハツのミライースに長い間、通勤仕様として乗ってきた私、イースについて最後のつぶやきです。
イース購入時の思いでから始まり、燃費の失望、アイドリングストップのメリット・デメリット、バッテリー関連とつぶやいてきました。これまであまり良い印象のないイースですが、今回はどうでしょう・・・
やっぱり不満が多いんですよね。あくまで私の感想なので、他の人によっては好印象の車かもしれません。他に何が不満なのか?つぶやいていこうと思います。
「ピラーの死角が広い」
ピラーと言えば、一般にはフロントガラス左右の車体のフレームの事を指すと思います。簡単に言うとこの柱の幅が広く死角が多いです。
下の方がかなり広く、T字路で左右に曲がる前の左右確認時に、その死角に車がすっぽり入って完全に見えなくなる時もあります。これ、オプションのサイドバイザーを装着していると更に死角が広くなってしまいます。
今まで乗ってきた普通車では、ピラー下側には窓をはめ込まれており、死角が低減される構造になっています。家族友人の車など、数多くの車に乗ったことがありますが、「死角が広いなぁ」と感じたのはイースが初めてでした。
走っているとたまに、曲がろうとしている車の運転手がフロントガラスに頭がぶつかるんじゃないかと思うほど、身を乗り出して左右確認するのを目撃します。その理由、理解できましたし自分も安全のため、かなり身を乗り出すようになりました。
これはイース売却までの長い間、結局慣れることが出来ませんでした。
「左右の窓が曇る」
私、それほど「お太りさん」ではありません。世間一般でちょっとふっくら程度です(私リサーチでは)。なので人的要因で曇るということではありません。
左右窓のフロント方面、サイドミラーに被るぐらいの位置が曇ります。これには条件があって、社内と社外の温度差がある時に、インパネ左右の上に空いている窓用のダクトから風を出すと、窓の外側が曇ってきます。たしか風向をフロントガラスに向けている時に、この窓用ダクトから風が出るようになっています。
イースに限らず様々な車種でこの窓用のこのダクトは開いていますが、曇るようなことはイースが初めてでした。ピラーの死角もそうですが、イースだけで起こるのか、そもそも軽自動車ではあるあるなのか分かっていません。他に軽自動車に長期間乗ったことがないので。
このダクト私には全車種で不要と思っています。何のため?それは強制的に送風するのですから曇り除去でしょう・・・発生させてどうする・・・
「スペアタイヤが良い!」
イースに限らず、最近はコスト削減なのかスペアタイヤの代わりに補修キット装備車があります。使い方が分かりませんし、覚える気もありませんし、調べる気もありませんし、使う気もありません。
「やば、なんか踏んでパンクしてるっぽい」・・・路肩に止めて取り出した修理キット、間違えないように説明書を良く読んで、こうやって使用して、治らない、JAF助けて連絡・・・面倒です。
私、自分でタイヤ交換できます。補修キットいらないのでスペアタイヤ欲しいです。
でも今は車いじりをしたことない人が多そうなので、私の意見の方がかなり少数なのかもしれません。
反感を買うような内容かな?
「リア席ヘッドレストが無い」
これ、身体の障害に関わります。
追突事故は多いです。首が後ろに持っていかれるような事故では致命的です。リア席が不要なら運転席や助手席も不要?違いますよね、前の席は乗車率が高いから必須なんですよね。つまりは無い場合の危険性を認識しています。乗車率が低いからといって無くしちゃダメでしょ!ダメ!絶対!
「ヘッドレストがあっても横からの追突じゃ意味ないじゃん」当たり前です。顔の横、極端に言えば頭を囲うようなヘッドレストを標準装備した車を誰が買うでしょうか?邪魔です。適度が必要なんです。
最低限、頻度の高い追突事故に備えた装備は削除したらいけないと思います。
イース発売後、すぐにクレームや批判が集中し、のちに後席ヘッドレスト装着が標準となりました。しかし私のイースは未装着でした。だってシートに穴は開いていないので後付け出来ませんから。
後席は荷物専用で、多人数が乗る場合はほかの車にしていました。
「小回りや駐車がラク」
「イース関係ないじゃん」と思った方、実はその言葉、
大正解です!おめでとうございます。
軽自動車は大体当てはまりますよね。幅も長さも小振りなんですから。でもですね、これをつぶやかないとですね、イースの良い点が見つからないのです。
「燃費を上げて価格を下げる」これを追求して「利便性」を削った車、そうです、それが「第3のエコカー」なんです。私予想では今後・・・
「第4のエコカー」
オープンにしてフレーム価格を大幅節約、雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ・・・
「第5のエコカー」
前輪を1個にした3輪カー爆誕、1輪分のコスト削減。その昔見たこと無いですが3輪トラックがあったそう・・・
「第6のエコカー」
2シーター化、しかもフロント運転席、リア助手席で幅を大きく縮小しコスト削減!もはやバギーですね。将来はもっと幅を縮小してバイクにトランスフォームするらしいです。
何かつぶやきが変な方向に行ってしまいました。すみません。
不満ばかりだったミライース、じゃあ何で10年近くも乗っていたの?私・・・現在は別の普通車を通勤仕様にしています。死角は狭くなり、アイストも無し、窓の曇りも無し、イースに乗っていたころの不満はありません。しかし快適になったか?と聞かれたら、「それほどでも」と答えます。
短距離の決まったルートの通勤、これに使用する車は何の車種でも変わらないんです。10~15分程度で運転が終わるのですから。遊びに行ったり長距離運転する時に車の差って大事になってくるのだと思います。
私の場合、通勤以外は別の車でしたからイースに長い間乗ってこられた訳で、どこでもイースとなると、きっと3年の初車検時に乗り換えていたかな?と思います。
無理な運転をせず、大事に乗ってきたイース、今まで頑張ってくれてありがとう。これからもほかの人に大事に乗ってもらえますように・・・
以上、イースについてのつぶやきでした。
コメント