昔のゲームにつぶやく(スーパーカセットビジョン)

ゲーム

ゲーム機がやってきた!

私が幼少のころ、家にはスーパーカセットビジョンというゲーム機がありました。当時、友達の家にファミコンがあったので、発売された時期は同じくらいかと思います。ファミコンが圧倒的かつ爆発的な大人気だったのに対し、スーパーカセットビジョンは影の存在でした。私の家ではなぜファミコンではなかったのか?・・・

スーパーカセットビジョンを買った背景には「親が家で麻雀をやりたい」これが理由でした。というのも子供が買ってとせがんだ訳ではなく、ある日突然親が本体と麻雀のソフトを買ってきたんです。麻雀は確かファミコンでも出ていたので、こっちでも良かったはず。でも親はスーパーカセットビジョンを選んだのです。心境は複雑でしたが、とりあえず家にゲーム機がやってきたことで私を含めた兄弟は大喜びしたのでした。

本体には電卓のような数字のプッシュボタンがあり、これはのちにスーパーカセットビジョンを卒業するまで使用した記憶がありません。何だったのか・・・
そしてやはりファミコンと大きく異なるのがコントローラです。タバコの箱のような形、左手にそれを持ち親指と人差し指でそれぞれの配置ボタンをプッシュ、右手で中央のスティックを操作します。十字キーではないんです。

「エレベーターファイト」が欲しい!

親が麻雀をやる目的で買った物とはいえ、餓えた子供たちがやらない訳がありません。少しして一家でおもちゃ屋さんへ行き、ソフトを2本買いました。タイトルは「パンチボーイ」と「エレベーターファイト」、最初は1本と決められていたのですが、私がどうしても欲しいと泣きじゃくった結果エレベーターファイトも追加購入したそうです。記憶はないのですが、家族が集まると始まる昔話に必ず出てくるエピソードの一つでした。

ただ、欲しかった記憶はいまだに覚えています。当時ゲームセンターには「エレベーターアクション」というのがありました。ビルの屋上から侵入し、アタッシュケースを盗んで最下層まで下りて車で逃走するという内容でした。親とデパートなどに行くと必ずあったゲームコーナー、そこにあったこのアーケードゲームは幼少ですからプレイ出来ません。お金ありません。あっても勝手にやったら叱られます。親が買い物を終えて迎えに来るまで画面を食い入るように見ていました。

そんなプレイしたかったエレベーターアクションがスーパーカセットビジョンのソフトとして出ているじゃないですか!エレベーターに続くタイトル名がアクションとファイトで違う?そんな些細なことは気にしません。同じです。多分同じです。ソフトの箱に写っている画面がビルじゃない?だから!そんな些細なことは気にしませんって!同じなんです!たぶん!
で、買ってと駄々をこねたのだと思います。

「これじゃない!」でも「楽しい!」

パンチボーイを上の兄弟が遊んでいる中、私はエレベーターファイトの箱を食い入るように見ていました。早くやりたい!でも宝物は眺めているだけでも楽しい!ちょっとエレベーターアクションと違う気もするけど、同じ!
そんな感じで箱を見つめていると、ある間違えに気が付きます。箱表面のタイトル名が「エレベーターファィト」と「イ」が小文字になっていること、家族の誰よりも私が一番に発見しました。今にして思えば凄いですよね、でかでかと書かれたタイトル名が間違えているとか。

親の計らいもあり、兄弟から私へ順番が巡ってきて、エレベーターファイトを起動!
開始してすぐに「なんか違う!」それはそうですよ、構図を似せた別物ですから・・・でもね、それでもいいんです。子供って細かいことは気にしないんです。上から下へエレベータで移動する、これさえ同じなら、アクションもファイトも一緒なんです。楽しいんです。自分でやっても、兄弟が割り込んできてそのプレイを見ているだけでも、十分に楽しいんです!ありがとう!「ファィト!」

「スーパーカセットビジョン所有は

私たち家族は得をしていると思います。なぜかというと、世間一般にはファミコン所有が一般的でした。その人たちはスーパーカセットビジョンを持っていません。名前さえ知らない人もいます。一方で私はスーパーカセットビジョンで様々なタイトルをプレイしました。そしていつしかファミコンへ乗り換えたのです。つまり、一般家庭の人より多くのゲームを楽しんでいることになります。

みんな知らないんですよ、エレベーターファイトの楽しさを、麻雀で同じ牌が場に5枚出るバグが稀に発生することを、ネビュラのオープニングにいきなり流れるビックリする効果音を、バルダーダッシュという今やっても楽しめそうな名作を・・・やはり私は得をしています、たぶん。

昔を懐かしい思い出を掘り起こしながら、そろそろ現実に戻りプレイ中のペルソナ5を進めなければ。ゲームの進化に驚きながら・・・

今回の回想は以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました