プラチナ取得No.93 The Sinking City
プラチナ取得No.94 Sherlock Holmes
プラチナ取得No.95 アサシンクリード オデッセイ
上3作品はサラ~っと流します。とりあえずプラチナ取得証拠アップ。
アサシンクリードは何作目なんでしょう?いろいろあり過ぎて新しいのか古いのか?全然分かっていません。ただ、楽しいんですよね、コンプリートするのが。現在はヴァルハラというのが出ていますが、そろそろ買ってみようかと思っています。
プラチナ取得No.96 JUDGE EYES
この作品のストーリーは最初から最後までとても面白かったです。やっぱり理解できるストーリーは良いですね!ヤクザの事務所や大病院に潜入する暴挙などありますが、やっぱりリアルでは出来ないことをして、結果的に悪事を追い込むスタイル、好きです。
世の中法律を盾に好き放題の悪人はいっぱいいると思います。現実では、違法なことをして掴んだ悪事の証拠は裁判などでは認められないと思いますが、それが100%絶対の証拠なら認めるべきです。
・・・話を戻します。
私の世界、ストーリーは高評価ですが、トロフィーとなると別です。今作はコンプリート関連でアーケードゲーム「ぷよぷよ」で全員を倒す項目があり、超×3難しい難易度のチャレンジでした。テトリスなどに始まりこのようなゲームは興味も無いしやったこともない私、ゲーム序盤でプレイできるようになったこの「ぷよぷよ」でプラチナを諦めようかと思うほど大変でした。
「ほんっと!ストレス溜まるわ!!!」
なんですか!これ!キャラは全部で10人くらいだったと思いますが、1人目も倒せない・・・つまり1ステージもクリア出来ないのです。なんか連鎖をしなければ勝ちようがなくて、攻略調べて右3列は適当に積んであとは下段から消すスタイルが良いようで、それに専念してから徐々に勝てるようになりました。しかしキャラによって強弱があり、1ステージ目で強キャラが出ると右3列積んでる間にもう邪魔なぷよぷよが降ってきて詰んでしまう・・・これは・・・怒りゲージ溜まりますわ~・・・
なんでも、27ステージ目で出てくる固定キャラがいるようで、それを倒さないといけない。休日10時間ぶっ通しで10ステージが最高の私・・・怒りゲージ更に溜まりますわ~・・・
トータル約20時間後、右3列は基本、あとは連鎖など考えずに出来るだけ下のぷよぷよをどんな置き方でも良いので消すスタイル。消す色が降ってこない場合は左に縦詰み。これでようやく27ステージクリアしました。もうね、私の場合、運要素もかなり強かったです。ハッキリ言って、クリアできた時の達成感なんて無いです。ただただストレス溜まっただけです。面白さも何も感じませんでした。
なんでこのぷよぷよだけ難易度桁違いなの!バカなの!?オープニングの「せ~が~」や負けた時の敵キャラのセリフ・・・怒りゲージMAX!!F・P・M・Pで月の裏までぶっ飛ばすよ!!!
高難易度チャレンジはもう一つありました。「ドローンレース」です。
スピード、操作性、耐久性などを上げるパーツで最強の物を装着しますが、結果的にスピードを殺して耐久重視しかないです。ビルの中のコースは当たらないて飛ぶのは無理です。もう、あとはやり込むしかないですね。幸いにしてレースゲームは少し得意な私、発狂するほどにはなりませんでしたが、苦手な人は鬼門でしょうね。
こういうチャレンジって適度な難しさにしてほしいですよね。もしくは難易度は高くても、何十回もやってもダメな私のような落ちこぼれに、救済措置を用意しておくとか。極端な難しさはストレスしか与えないです。
ジャッジアイズ、私の世界ではかなり高い評価でしたが、トロフィーにも重点を置いている我が世界では、残念ながら「良作認定」には一歩及ばず。次回作に期待します。
ちなみに、弁護士事務所の女の子はとある場面で化粧や衣装をチェンジ出来ますが、結局のところ事務所での質素な彼女が一番美しいと個人的に思いました。
今回の回想は以上です。
コメント