・・・2023年11月05日・・・
Mahjong・・・まふじょんぐ・・・「まーじゃん」だよね。
これ、ゲームカタログにあって存在は知っていたけど、タイトル通りまんま麻雀だと思って見向きもしなかった。だけど(たまには麻雀もやってみっか?)って突如思って開いてみたら・・・麻雀じゃねぇ!「上海」じゃんか!
積まれた麻雀牌を上から端から2枚ずつ取って消していくゲーム、上海って名前が一般的だよね?他に名称はあんのか?知らんけど「マージャン」は無いでしょ、誤解するじゃんか、せめてカタログトップの画面が麻雀牌じゃなく積まれた画像じゃないと上海と分からんぞ!
私、上海は大好きだから即ダウンロードしたわ。
分かっとる、この手のゲームってプラチナトロフィー設定が無さそうって分かっとる・・・やっぱ案の定ねぇじゃねえか!普段ならこの時点で(おしまい!お疲れっした!)ってそっと閉じるんだけれども、私、すごい好きだから今回は例外としてやったわ!
・・・
おしまい!お疲れっした!
全80問くらいを黙々何時間もやり続けましたよ。トロフィーはただ全問クリアするだけでコンプ出来る。全問通して最高3段の積み方で難易度も最後まで変化しない・・・「Very Easy」ですな、これ。
でもさ、なんなん?麻雀牌だけじゃなくなんか変な絵柄が含まれとる!「枝」とか「花が咲いた枝」とか、計8種類が含まれとるんですけど、コイツ等がうっとおしい!どれとどれが取れるのか全然分からん!コイツ等のせいで詰んでやり直しがチョイチョイ発生するから腹立つ!
まぁ全問終わったところでな~んにも無くて、こんなんタブレットとかで無料ダウンロードして暇潰しに遊ぶ程度のクオリティじゃんか、据え置き型ゲーム機用ではないよ、なんか段階的に画像が解禁されるとか「解きたい欲」を掻き立てる要素を盛り込めよって思う・・・って遊び尽くしてから言ってみる。
さて、次はちゃんとプラチナ設定ある物をやるぞ!
というかもう次のやってるし、というかもう取っちゃったし!
それは次のつぶやきで。
今回のつぶやきは以上です。
コメント