・・・2023年6月18日・・・
PS4の6月フリータイトルにあった「Trek To Yomi」
白黒の時代劇風で面白そうだったのでプレイしました。
高難易度クリアにボスノーダメージに難しそうなトロフィーが並んでんなぁ、また苦労すんのかなぁ、ストレス溜まんのかなぁ・・・って思いながらもまずはなんだっけ?低難易度の名前忘れたけど、それで開始。
セーブ&回復どころが凄く多くてサクサク進むし、戦いは横スクロールだから複雑さは無くて面白いね。低難易度でクリアしたけど引継ぎ要素は無いので高難易度はまた一から強化しなおしは面倒ですね。
とりあえず私なりのプラチナ取得のアドバイスをしよう!
ボスノーダメージ?んなモンは最高難易度でやれ!
私、メンドそうなボスノーダメージは低難易度で取ってしまおうと頑張ってた。慣れない操作で何度も死んで相手のパターンを覚えてさ、必死になってたのに・・・バカじゃん!
高難易度は一撃死ってなんだよ!これでクリアがトロフィー条件にあるけど、この高難易度クリアですべてのボスノーダメージのトロフィーも必然的に取れるんじゃんか!無駄に頑張ってた私、損した気分だわ!またノーダメクリアせないかん・・・メンディね。
ちなみにステージ3の影炎(かげろうって読むの?知らんけど)
コイツのノーダメージ撃破は高難易度意外じゃないと無理だぞ!絶対何度も死ぬことになるから練習したいけど一撃死でオートセーブでステージ4に移行しちゃうからね。
じゃあさっき言った「高難易度クリアで全ボスノーダメトロフィー取れる」って嘘じゃん?って思うでしょ?ああそうさ、嘘さ、それが何か?とりあえずそんなことで怒る奴らにはこう言ってやんよ!
・・・ごめんなさい。
無駄な剣術教えてんじゃねえよ!クソジジイめ!
一番最初に教えてくれる剣術、上押しながら剣を振り振り、下押しながら剣を振り振り・・・これ、必要ねぇ!まったく必要ねぇ!私がこのジジイに変わって必要な剣術を教えてやるから聞きやがれ!
「☐☐△」と「△△」と「後ろキー+△」
最後のバックステップ気絶斬りはステージ5だったかな?そこらまで進めないと取れないけど、これだけで十分だよ。あとね、「L1弾き」は雑魚や人型ボスには必須だよ、結構アマアマなタイミングでOKだからすぐ慣れるだろうけど、基本は弾いた後に☐☐△で気絶させてとどめの一撃って感じ。ボスは弾きの後に威力が高い△△が、いいね!
・・・
ん~、アドバイスはこんなとこしかないや。
そうだ、妖怪のようなちょっと大きいボスは攻撃が弾けないからコロコロ転がって背後に回って切り刻め!攻撃パターンも単調だし何度もリトライすれば結構攻略パターンが見えて来るぞ!
後から分かったけど、収集品や体力気力強化の全取得は引き継いでるみたいね。でも取ったという記憶だけを引き継いでるだけで、初めからプレイしなおすと収集品は全部置いてあるし、体力気力強化は0に戻ってる・・・メンドくせぇ仕様だな!
そんなつぶやくこと無いしここらへんでおしまい。
今回のつぶやきは以上です。
コメント