・・・2022年10月15日・・・
ファークライシリーズ、ナンバリングは5まで出てんのかな?
かなり前にファークライ プライマルっていう石器時代?が舞台のヤツをやったなぁ。
とりあえず今作はオントロが無かったのでダウンロードしました。
金持ちの男兄弟さんと愉快な仲間たち、主役は兄弟の弟さん。
島でワ~ワ~騒いでたら、現地のイカレ集団に捕まって兄ちゃん殺されて・・・
「みんな助けてアイツ等ぶっ殺して脱出すんぞ!」って感じのゲームでした。
ストーリーを進めつつ、電波塔解放(エリアマップ解放)、基地制圧、これを繰り返す感じでした。こういうスタイルのゲームって・・・いい!面白い!
難易度EASYだったのにかなり敵の銃撃で死にやすい、リロードもちょっと遅いからとにかく撃ってゴリ押ししようとすると死む。後半のストーリーでは回復とか弾薬をしっかり補充しておかないとオートセーブだから詰んじゃうんじゃない?ってくらい猛攻されます。
難しいトロフィーは無かったのですが、ムービースター?を見つけるトロフィー、こんなん攻略見ないで取れんのか?全く立ち寄る必要のない広大な海岸のとある場所に砂浜から半分だけ顔を出しているヤツがいる・・・すっげぇ不気味で気持ちワル・・・
装備品の簡単なクラフトや収集系、いろんなイベントが散りばめられているのに、なんでほとんどトロフィーに絡んでないんでしょう?石の置物みたいのを集めるトロフィーは120個くらい散らばっているうちの「たったの60個集めろ」って条件・・・全部にしなよ、なんだ?中途半端にする意味あったのかな?・・・無いね。
これ、ほんともったいない、トロフィー絡んでたらもっと遊べるしコンプリートの達成感あるし、私の世界で「良作認定」されていたのになぁ・・・惜しいことしましたね。
ファークライ4もダウンロードできるけど、どうしようかなぁ、これはオントロ含まれているんです。脱線しながらストーリー進めて、いざオントロ収集しようとしたら過疎ってたとかあったら泣けるし。
とりあえずファークライ3は楽しかったです。
今回のつぶやきは以上です。
コメント