・・・2023年04月22日・・・
一つ目巨人に立ち向かう羽のついた勇者、的な画面に惹かれてダウンロードしたイモータルズ。
プラチナトロフィーを取得しました。
アサシンクリードのファンタジー版みたいな感じ、難易度によるトロフィー条件は無いので、ゆる~くプレイしたい私はビギナーだったかな?最低難易度一択です。
主人公は女性だったのですがカスタムできるので、私、ツルッパゲでたくましいヒゲを持つ女顔のジェンダーさんとしてプレイしておりました。どうでもいいんですけどね。
さて、プラチナトロフィー取得に関する注意点だ!
コンボ前に剣は鍛えるな!
なんか連撃で85コンボもしなきゃいけないんだけど、低難易度だとその前に倒しちゃう。だから剣のアップグレードだけはしちゃダメ。そして、たま~に見かけるやたら耐久性のある一つ目のサイクロプスがいるんですけど、この方が単調な攻撃しかしないので非常にやりやすい。
装備でコンボ数アップも出来るし、操作慣れしてくれば結構簡単に取れんぞ!
ちなみに、空中25コンボなんてのもあるけど、これも一般の飛んでる敵だと倒しちゃうからちょっと大型のヤツに連撃→神の力で相手に引っ付く→連撃の繰り返しですぐ取れた。
コンボは弱いうちにやっといた方がいいっスね。
馬や中ボス、見つからないよ?自力は諦めろ!
いいかよく聞け!
馬、それから各地に散らばる中ボス、こいつらすべてを見つけたり倒すんだけど自力で見つけようとすんのは止めておけ!私、無理だった、だからみんなも無理!結局は攻略さんを見ないと発見できんじゃないか!まったくクソ面白くない要素だこと!
ちなみに、自分の周辺を蠅のようにうっとおしく飛んでる鳥のスキン集め、飛行距離が延びる訳でもないクソ役立たずな翼集め、これらも中ボスに持ってるやつがいるから、自力収集は諦めろ!
ただね、神話チャレンジだっけ?各地に散らばる80カ所もの場所、マップ表示されるから、あっち行っては千里眼でジグザグジグザグ、こっち行っては千里眼でジグザグジグザグ、バカみたいに探し回って自力で全部発見クリアしたぞ!えらいだろ!えらいって言え!
で、結局は他で攻略さんのお世話になって、脱力感半端ねぇ・・・
・・・
いろんなゲームでつぶやいているけど、収集系はヒントがあって探し回る、これがやり込みの醍醐味じゃない?表示もねぇ、ヒントもねぇ、数もわからねぇ、これはイコール「面白くねぇ!」になるんすよ。
「何体討伐しろ」とか「何個手に入れろ」とかを「作業」と言って面倒くさがる人型が多くいますけど、私はむしろそういう要素は楽しい、逆に先に上げた収集系こそスマホやタブレットとテレビ画面を行ったり来たりの、ほんと無駄な作業だと思うのです。
さて、次は何をやるかな・・・
今回のつぶやきは以上です。
コメント