・・・2025年03月08日・・・
先日、会社のプチ会議スペースを通り過ぎざまに見たんだ。
他部署の人型さんたちがスクリーンを見ながら教育動画を見ておった。
法令とか輸出管理とかコンプライアンスとかいろいろあんじゃん?各自が自覚していないと「知らなかった」じゃすまされないんだぞ!会社に大損害を与えるんだぞ!って、そういうのをインプットさせるお勉強会だね。
私の部署もあるけどさぁ、そんな教育よか「私からの連絡は以上・・・あ、あと」のあと3件もいらん話をしだす朝礼に燃ゆるアイツに「無駄話不要教育」、ず~っと鼻歌フンガフンガ独り言ブツブツ言うアイツに「不快拡散自覚教育」、雪の日に浮かれ、お嬢が来んとはしゃぐキモいアイツに「歳考えろ教育」、見せる動画はいっぱいあるがな・・・
まぁそれは一旦ぶん投げといて・・・私、「メールに関する教育」をぜひやってほしいとも思っとるんだよ。私のおる会社、各自にPCがあって社内で連絡する場合はPCでメールしあうことがほとんど。そんな時にさ・・・
オマエ、誰だよ!
件名「~について」、私さん、~についてご相談ですが・・・のま~え~に~!貴様は誰だ!相手の名前と本文の間に「~です」となぜ自己紹介せんのだ!コレ、部下も上司もすんげぇ数の人型さんがそうなんだよ!んで、本文終わりの下に部署名と名前とアドレスやら電話番号の定型が貼ってあんのよ。
社外にはちゃんと本文最初に自己紹介してるくせに社内メールだと無くす理由なんなん!一番下の定型ってのは社外の相手が折り返す場合に必要だから貼ってんだろ?まずそこを見て相手を知れって?オメェはココ読んで次コッチ読んででおなじみの~「古文」送ってんのか!ありをりはべりいまそかりっつ~ことか!
会話ラリー中は要らねぇからせめて最初のメールっくれぇは冒頭に名乗れや!電話でもいるよな?出ると「あ~、・・さんいる?」って名乗らないヤツ。私、「あなた誰です?」ってちっと不快な感じで必ず聞くんだ。他部署の部長だったりしても関係ねぇよ。「あ、ごめん、・・だけど」って名乗るけど最初から言え!
オマエ等の話に興味ねぇよ!
会話する人以外の複数人に共通認識を持たせたい場合に「CC」使うっしょ?コレを乱用しまくって全然関係ねぇこと送ってくるヤツも多くね?(知らねぇよ!ゴミポイ!)しても応答でまた「全員に返信」で来る。会話するたびに増えていってほんっとうに邪魔で仕方ねぇな!
たとえ関係ある内容でもなぁ、そんな重要でもねぇことなら「結論」出てからメール1通で知らせろ!5回も6回もやり取りした最後の返信が「承知しました」のみ・・・CC消せ!ウゼぇからマジで消せ!
もうAIに頼った方がい~んじゃね~の!
誤字脱字、まぁ社内メールだし多少は許す、私だって急いでいる時は間違えたまま送ったりしちゃうこともあんし・・・あ、ココ「私の世界」では変な書き方したりすんけど、会社ではまったく別だかんな!そこらへんはちゃんとした「大人」なんで!読み返して誤字脱字・・・ないないよ!
問題は誤字脱字じゃなく、日常で使っている文言をそのまま打っちゃてる奴がいるんだよ。「~を見といてください」・・・「確認しておいて」って書かね?100歩譲って「見ておいて」じゃね?「といて」ってなんだよ!もういっちょ!「報告書を送っときますので」・・・「添付しますので」って書かね?100歩譲って「送っておきますので」じゃね?「ときます」って?こう「ゆ」うのが多いんだよ!
40代でコレだぜ?まいっちんぐな世界だろ?ヤッベェのはこの調子で社外にも送ることがあんだよねぇ、CCで送られて来て知るんだ、ハズいったらねぇよ!もうAIに添削してもらえば?って思う。でも自分がどんどん文章書けなくなって「おで、こんなん書いた覚えねいけど?」って訳わからんくなるけどな!
・・・ど~っすか?ご覧になっとる人型さんたちの周辺にも、こういったことする人型さんはおらん?友人知人私の世界ならど~でもい~んだよ、でもな、会社だぜ?「大人」に変身しなきゃならん空間で未成年じゃダメっしょ?とか言ってる私も、私の常識で語っているだけで実は大きな誤りがあるかもしれん。だからこそメールの教育はあった方がええと思うのでした。
ただ、変なマナーや変な講師も多くいるから、そん時はハミングCMのサオリさんみたく「のん!」って拒否しようぜ!
今回のつぶやきは以上です。
コメント