すげぇタンミンさんがいたもんだ。

未分類

・・・2025年01月05日・・・

今日で連休が終わる・・・早えぇよ・・・動くのダルい・・・

明日起きれるかなぁ?去年末は仕事納めに遅刻しといて年始も遅刻はさすがにダメっスよねぇ。でも私、物理的にシゲキックスがないと起きれないかもしれん・・・じゃあ今日は12時間くらい爆睡すっか?いや、睡眠時間を長くしても寝起きって悪い時はとことん悪いんだよねぇ・・・

昨日ね、YouTubeのアベマティーヴィーの動画だったかな?見ていたら「ショートスリーパー」の人型さんが紹介されておった。なんか1日30分しか寝ないんだと。私も普段は1日4~5時間睡眠で世間より短い方だと思うけど、この短眠さんはぶっ飛んで短けぇっスなぁ。

何やってる人型さんか知らんけどフリーランスなお仕事なのかな?夜や夜更けに分けてPCカタカタ在宅ワークしとるよう。1日4回お風呂に入ったり、ジムに行ってトレーニングしたり、そうそう、日焼けマシーン?が結構重要でなんか分泌される?とか言っていたような・・・

世間の人型さんがだいたい7~8時間寝て疲労回復するところを、タンミンさんは30分で出来るんだ、だからそれ以上寝る必要も無くて時間を好きに使える。私、すっげぇ羨ましくて仕方ねぇ、睡眠って脳の疲労回復に絶対必要だけど、同時に意識が無くなり何も出来なくなる無駄な時間が増えるじゃんか。

1日7時間睡眠の人は1日17時間起きていて、1年で約258日活動できる。
1日4時間睡眠の私は1日20時間起きていて、1年で約304日活動できる。
1日0.5時間睡眠のタンミンさんは1日23.5時間起きていて・・・

1年で約357日活動できんだぜ?

今はいいけど後々になって体調に悪影響が出るとか言う人型さんもおるだろう。でもさ、私、思うんだ。食欲は細くなって性欲なんか皆無でやりたいことも特に無くて体の自由も効かなくなる老人として長生きするよか、若い時にいっぱい時間を使って好きなことして老人になるくらいで具合悪くなってポックリさんするほうがええなぁって。

タンミンさんにそのうち悪影響が出るかなんて誰にも分らん、割とタンミンな私だって別に寝不足なんて自覚ないしそれが影響しそうな病気なんかもしとらん。だからやっぱ必要な睡眠時間ってのは人それぞれぜ~んぜん異なるんだ。「寝てばかりは無駄だぞ」な押し付けも「寝不足は体に悪いぞ」な押し付けも人によりけりなんだな。


・・・そういえばさ、極端つながりで思い出したんだけど、食事をサプリで済ます人型さんも去年ニュースかなんかで見たぞ?食事は時間の無駄だったかな?その人なりの持論があって、朝昼晩すべてかは覚えていないがサプリで必要な栄養は摂取できているとか。これもすっげぇ極端な例だけどその人にとっては理想で健康的なんだね。

「美味しいものを食べたい」っつう感覚が無いのか?これは羨ましくないし真似したくもないし友達にいたら嫌だなぁ。押し付けや妨害が酷でぇヴィーガンと同じくらい、なんかイヤだ・・・止めろとは言わんよ?言わんけどみんなで食事とか普通にあんじゃん?どうすんのかね?「あ、ボクこれなんで」って錠剤ポリポリしだすんかな?


・・・今日は何時に寝ようかなぁ、いつもとおり3時にするかな?とりあえず暖かいお風呂に浸かりながらゆっくり考えてみようと思いますぅ・・・

あ、明日は出社早々から去年末に発覚した下請け業者のミスを報告するんだ。仕事になんねぇぞ~・・・みんなはね。私は前倒しで仕事進めているのでど~でも良いんですけどね。

今回のつぶやきは以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました