「生んでくれなんて頼んでねぇ!」につぶやく。

未分類

・・・2024年12月30日・・・

ドラマで聞いたか、ニュースで見たか、暇潰し掲示板で見たか、たまに聞くフレーズ・・・


「生んでくれなんて頼んでねぇ!」

聞いたことあるっしょ?子供が親に向かって放つイヤ~なセリフ。これに対して親もイラっとして「生まれてくれなんて頼んでねぇ!」とか口走っちゃって、最悪な状況を迎えたりしている人型さんもおる事だろう・・・私、子を持つおとーちゃんなので、子供に真剣に言われたら悲しい、イラっとしてもこれは言わん・・・

しかしだね、私、フッとこの「生んでくれなんて頼んでねぇ!」に違和感が出てきたんだ。それは何かというとね・・・


生んで欲しかったんでしょ?

まず、「生んでくれなんて頼んでねぇ!」について、「生んで」「生まないで」っていう意思を生まれる前に持っていることはアンタ、まだオタマジャクシの時っスよねぇ?そんなレベルでの記憶なんてある訳ねぇ!・・・ってのは一旦置いといて、そう言うことだよな?

でさ、オタマさんは億を超える同類と「母なる大地」へ飛びだすじゃんか。そんでソコにあるお部屋にすんげぇ数のオタマさんがみ~んなで群がって、そん中から1オタマ、たまに2オタマが入り込んで「めでたしめでたし」となる。

オタマの時に「生んでくれるな!」って意思があるんなら、そもそもお部屋に入ろうとしないだろ?なのになんで生まれたくないのにこんな何千何億分の1の確率を同類を押しのけて掴み取った?それはつまり・・・「生まれたい」からだろ?完全に自分から生まれに行ってんじゃんか。

そしたら「生んでくれなんて頼んでねぇ!」は矛盾しとるよな?だから、生まれてしばらく育ってたとえイヤなことがあっても「頼んでねぇ!」なんて嘘を言っちゃイカンよ!親は悲しむぞ!


・・・ってなことを思いました。
くっだらねえっスねぇ、ただの口から出まかせの意味のないセリフに対してこんなん思ってアホですね、私。

そうそう、つぶやきながら思い出した、このセリフ、5ちゃんねるまとめのスレで見たんだよ。これがまた「生んでくれなんて頼んでねぇ」な子供に対する母親が「私は欲しくなかったけど父親が欲しがった。だから文句は父親に言え」とかいう内容・・・おぉ~、子供心にブッ刺さるキッチぃ返しっスなぁ・・・


とにかく、一緒に住んでいれば口喧嘩もするわな。
子供も親も頭が沸騰して鼻から蒸気噴出しても、(コレは言っちゃアカン)って思いとどまろうね。

今回のつぶやきは以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました