「変える」って大事。

未分類

・・・2024年12月21日・・・

私、奥様を一方的に拒否っていた、去年7月あたりから。

でもね、少し前からね、仲直りしたんです。

・・・拒否った理由は「奥様がゴミ屋敷にする片付けられない人型」だから。優しく言おうがキツく言おうが私が強制的に片付けに手出ししようが、指摘すんと不機嫌になんだよ。で、数日経つと勝手に寄り添ってくる・・・それを繰り返しついに去年、私の愛のロウソクが一旦消えた・・・

しかし仲直りしたってことは?・・・ハイ、ロウソクまた火~付きました。
めでたしめでたし・・・ではないんだけどねぇ・・・


ウチの奥様すげぇと思うよ、私、何か言われた時に単語で返事するだけで私からは一切話しかけなかったんだぜ?いつも死んだ顔で笑顔なんて1年以上も見せなかったんだぜ?それなのに全然めげずに話しかけてきたり、ご機嫌伺うようにボディタッチしてきたり・・・

私、逆の立場だったら自分が原因でもこんな相手の態度に(もう・・・夫婦関係・・・終わった・・・)って冷めてしまうと思う。正直奥様が冷めた感じになったら子供が成人になった後で別居になるだろうってほんとリアルに思っていたし、そのためにお金貯めなきゃってリアルに貯金してた。

で、現在は元通り。
奥様が原因であるゴミ屋敷を片付け始めたんです。


・・・って言えれば良かった・・・んなわけねぇよ、片付けられん人型さんは一生片付けられんのよ。1年以上たったナウでもな~んも汚いお部屋は変わらん。「じゃあなんで仲直り?」って思うじゃん?答えは単純、「私の心変わり」なんす。

私がどう変化しようと片付けられない性格は変わらん、そして奥様の私への愛も全然変わらん、私は結婚を紙っペラペラな契約と考える薄っすい人型ではないから離婚はチラつくが出来れば一生したくない・・・じゃあさ、じゃあさ、結局さ・・・私が折れるしかねぇじゃんか!ボッキリ曲がるしかねえじゃんか!

だからね、「お伺いスキンシップ」に徐々に答えてあげるようにしたんです。お話してあげるようにしたんです。そっからはもう奥様止まんねえです。毎朝出社時に玄関でぎゅ~ぎゅ~抱きつきながら濃厚チュ~チュ~せがんできます。多分同い年でここまでしてる夫婦いないと思ふ・・・でも言っとくがまだまだ若いかんな!


これからも我慢はあるけど修復して良かったなって思っとる。一番そう感じたのは、やっぱ私の「親」がすっげぇ心配していたから。私、「心配ねぇよ」ってず~っと言ってきたけど、本当の「心配ねぇよ」の言葉にすっげぇ嬉しそうにしてた。親は私も奥様にもしょっちゅう電話してくるけど、奥様から嬉しそうに報告を受けたのがすごく親にとっても嬉しかったみたい。

普段ゲイムばっかしやってほんと下らんことつぶやいとる私、リアルな世界では親をすげぇ大事にしとるんだぜ。だからどんな理由であろうと親に1年以上も心配を掛けた私自身を、ほんと恥ずかしく情けなく思っとる。親に会うといっつも(私ってほんとガキだなぁ)って感じる。


変えられない現実があって、変えられる理想があって、変えられた私がおって、奥様や親の不安が安心に変わった。この先どうなるか分からんが、私は最悪の未来を変えたんよ。

だからな!私を褒めろ!「漢だぜ!」って言え!「ステキ」って言え!「カッケェ」って言え!「惚れる」って言え!「ヤサシー」って言え!ここまで頑張ったんだからなんかくれ!私に課金しろ!投げ銭しろ!1日外出券使って出てきたら私の車のワイパーにペリカ挟んどけ!


・・・ハズイ日記はこれでおしまい・・・
またクソくだらない私のストレス発散なつぶつぶに戻ります~・・・

今回のつぶやきは以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました