空飛ぶ車、楽しみだね!

未分類

・・・2025年01月05日・・・

韓国の空港で旅客機の胴体着陸が失敗して激突の大惨事が起きましたね。

空を飛ぶ物ってチョイチョイ事故が起こるから乗りたくないっスねぇ。むかしむかし、雪の日に飛行機で北海道の千歳空港に行った時、結構な降雪で30分くらい上空旋回で待機したのち機長アナウンスで「まぁなんとか着陸態勢が整いましたので、これより着陸いたします」・・・まぁなんとかじゃねぇよ・・・言葉選べよ・・・不安しかねぇ・・・

ちょっと高台にある神社に息を切らしながら登り、自らの体力の激減に落胆し悲しみ溢れん涙をこぼさんと天を見上げ、礼も拍手も賽銭すらもせんで(さっさと金持ちにしろやぁ!)と、金だけ奪い多くの人型の願いをまったく叶えぬ神とやらに説教する25年の昼間・・・その時に私の視界に入った飛行機を見て思う・・・


そういやぁ、空飛ぶ車ってどうなったん?

今年ってたしか「大阪万博」だよね?これの目玉企画として「空飛ぶ車」が披露されんだろ?これがまた、世の中の想像と現実がかけ離れた試作品だかを昔見たっきりだったけど、今はだいぶ「想像」に近くなってんのか?万博までのお楽しみでシークレット扱いなのか?

私のイメージとしては「見た目は車」「羽やらプロペラが出てきて空を飛ぶ」「着陸後は羽やらプロペラが格納される」だぜ?多分世間の認識も出来るかどうかは置いといてコレだろ?でも実際は単なる大型ドローン?小型オスプレイ?じゃねぇか・・・車ドコ?目が悪いから見えねぇや。

4輪あって走れるとか、車の定義には合致しとるとか、ちゃんと飛ぶとかゴチャゴチャど~でもいいんだよ、重要なのは「そこらに走ってる車の姿であること」なんだよ、それが空を飛んでなきゃいけねぇのよ、中途半端なデザインで(これじゃねぇ)って失笑くらうなら、いっそ車にバルーン付けて「見ろ!飛んだぞ!」って笑いに全振れ!大阪なんだからコッテコテにやれ!

いや、否定ばっかだけど、やっぱし「技術のジャポン」なんだ!とっくに海外に追い抜かされてるなんて知らん!我が国は世界一なんだ!金積んで海外さんに頼ってるなんて知らん!日本で披露すりゃ「純国産」なんだ!万博開幕したらヤッベェのが出てくんだぜ?サプライズがきっとくんだぜ?

空飛ぶ車!私、信じて待つぜ!開幕まで見ねぇからな!

・・・CGでは簡単にトランスフォーム出来んのに現実はムズカシソーっスね。


やっぱ究極は自分が飛びたいよね、でも地球上では重力が強すぎて無理だよなぁ、数十センチしか飛べんし高台から飛べば肉体を犠牲に魂が飛び出る、現実には霊体など無いがの。やっぱ地球の6分の1の重力しかない月で飛ぶしかないな、でも空気が無いから両手ウチワでパタパタしても浮力は得られないから飛び続けることは出来ないか・・・

つうか放射能で死む・・・
自由ニ、飛ブナラ、「ワレワレハ、ウチュージンダ」ヲ捕マエテ、技術ヲブンドルシカネーナ。

今回のつぶやきは以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました