すげぇ画力だ!

未分類

・・・2024年12月13日・・・

車関係の動画をしょっちゅう見ているからなのか、「MFゴースト」の動画がお勧めに出てきた。

私、イニシャルDは漫画で見ていたけど、こっちは見たことが無いんです。勝手にアップされているヤツだから見ないけど、多分公式でフル動画が上がっていても見ないと思う。

イニシャルDも最後まで読んでないと思うんだよなぁ。シルエイティ乗りのお嬢とバトってんの覚えてる。私の好きなST-205がクソみてぇなシチュエーションで使われたのにムカついたの覚えてる。なんかそのあたりから最後までもう見る気も失せて全部読んだのか読んでないのかも記憶ないや・・・

それにしても、むか~しむかしにイニシャルDってアニメになったじゃん?そん時から私、ず~っと違和感あんのよ・・・


バトル時のミュージック、あのジャンル合ってんの?

私の世界では「テケテケサウンド」と読んでおるこのジャンル、なんだっけ?ユーロビートだっけ?テケテケシャカシャカピャラヒラピャラヒラうっせくねぇ?全然レースと合ってなくね?なんか昔に流行ったパラパラダンス?なんでそれをレースに起用してんの?これじゃあアンタ、ハードラックとダンスっちまうじゃんか・・・

私はさ、グランツーリスモシリーズが大好きでしょっちゅうYouTubeで見たり聞いたりしているし、WRCも同じで結構見てる。だけどこのテケテケなんて一切聴かんぞ?これはやっぱ「レースにテケテケはねぇよ」って大半が思ってるから採用されていないんじゃないの?

やっぱレースには「ロック」だと思うんよ。歴代グランツのオープニングに流れる曲なんてほんとレースにフィットしまくってんし、グランツ6の「All my life」聞いてみな?(走りてぇ!)って脳内すっげぇ興奮すんから!この曲がiTunesに無いのがほんっとうに許せねぇ!

・・・で、音楽が全然合っていないからイニシャルDもMFゴーストもアニメは全然見る気がせんのです。なんで世間の人型さんたちはあれでいいと思っとるのか不思議でならんよ。ちなみにさ、MFゴーストは漫画は(読んでみたいなぁ)って思ったんだけど、ちょっと画像検索してみたら・・・「あ、結構ですぅ~・・・」ってなった。


・・・お顔!どうした!

すげぇな!ナウな作者さんの画力すげぇな!今頃こんなんつぶやくなんて時代遅れかもしれんけど、つぶやかずにいられねぇじゃんか!「13巻の表紙」見ちまったらよォ!小学生の夏休みの絵日記かな?これでGoした作者も出版社もスゲエな!内容で勝負か?いやいやいや~・・・ちょっと知らん人型さんは検索して見てくれよ!

ポンコツ脳な私が怒られんの承知で言うが、「画力が退化」してる漫画ってそうそうねぇよな?緊迫したバトルの2台、車はいいんだ、昔も今もかっけぇし悪くねぇ、ソレに乗ってるドライバーのお顔が・・・真面目なのか笑わせに来てんのか、内容なんて入ってこなくね?いろんな画像を見る度に「すげぇ顔」が眼中にブッ込んできやがる!

もはやミュージックで見る気が失せるどころじゃなくなったぞ?いや~ほんとビックシしたぞ?すげぇなぁコレが人気なんだもの。どうやったら受け入れられんのか分かんねぇよ・・・


・・・ここ数年は漫画を読んでないなぁ、というか読みたい物はあるんだけどサブスクで電子コミックを大人買いすると結構な値段するんだよ、だから悩んじゃうんだよねぇ・・・ミラーボール製造工場で働く鉄郎君にまた会いたいな・・・

今回のつぶやきは以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました